今年は『みんなで集まる年末年始』をテーマに、
正月のみならず年末年始に家族、親族さらには友人同士でお楽しみいただける、
迎春を祝うにふさわしいおせち重や鍋セット等の特選商品をご用意しました。
~ 担当者イチオシ商品 ~
弊社オリジナルおせち『わ喜あいあい』
※好評につき販売終了しました
スーパープレミアム
アイスクリーム「VANAGA」
おせち料理は漢字で『御節料理』と書きます。
『御節』とは元旦や五節句(1月7日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日)の節句のこと。
昔は、作物の収穫を季節ごとに神様に感謝し、生活に節目をつけていました。
そして、無事収穫できた作物への感謝を込め、神様にお供えする日を「節供(せっく)」と呼んでいます。
節句の日に供える収穫物を料理して大漁や豊作を願い、自然の恵みに感謝して食べた料理を「節供料理」といいます。
こうした御節を祝うために神様にお供え食べたものを『御節句(おせちく)』と呼びました。
本来はお正月のみに食べる料理ではありませんでしたが、1年で1番大切な節目の
お正月に振る舞われるようになった料理が【 おせち料理 】の由来です。